利用規約
第1条 (総則)
本規約は、「令和 4 年度デジタル人材 UIJ ターン支援事業」(沖縄県委託事業)により整備され、パーソルイノベーション株式会社(以下、「当社」といいます)が運用する 「UIJ ターン IT 技術者マッチング(以下、「本サイト」といいます)」のサービスをご利用いただくうえでのご同意事項となります。本サービスに会員登録をされる場合には、本規約の内容に同意した上で、会員登録を行ってください(本規約にご同意いただいたことによりお客様と当社との間で成立する本サービス利用契約を「本契約」といいます)。
第2条 (本サービスについて)
-
本サービスとは、当社が提供する以下各号に定めるサービスの総称です。なお、本サービスには、本規約に同意した求職者(以下、「利用者」といいます)が、自ら条件を設定のうえ求人案件を検索し、閲覧することができるサービスおよび本サイトに付随する各種メールマガジン、メール配信その他の各種情報の提供に関するサービスが含まれます。
-
求人情報サービス
求人情報サービスは、本サイトに掲載される求人案件を閲覧および応募できるサービスならびにメール配信その他の各種情報の提供に関するサービスです。 -
求人紹介サービス
求人紹介サービスは、当社が利用者のキャリア、スキル、適性および志向性を考慮の上、当社保有の求人データ等の中から、適性に合致すると思われる求人案件を選択し紹介するサービス、および当社が本サイトに掲載する求人案件に応募できるサービスです。 -
マッチングイベント(オフラインまたはオンライン)
マッチングイベントは、利用者が求人者と直接会って話せる転職イベントサービスです。マッチングイベントをオンラインで開催する場合、当社が提供するオンラインイベントツール(以下「当社ツール」といいます)または求人者の指定するオンラインツール(以下「第三者ツール」といいます)を用います。 - そのほか、本サイトを通じて当社が提供するサービス
-
求人情報サービス
- 利用者は、本規約および当社が個別に明示した利用条件等を遵守の上、本サービスを利用するものとします。
- 当社が、利用者に対し本サービスを提供することが不適切であると判断した場合、本サービスのご利用をお断りする場合があります。
第3条 (求人情報サービス)
- 求人情報サービスにおいては、利用者が、本サイト上のすべての求人情報を、自ら条件を設定のうえ検索することができます。
- 当社は、求人情報サービスにおいて、利用者が設定した希望条件やお気に入り登録等した求人情報に条件が類似する求人情報や、利用者が閲覧・応募等した求人情報に条件が類似する求人情報を、優先的に表示する場合があります。また、利用者の属性に類似する他の利用者や利用者の本サイトでの行動に類似する行動をした他の利用者が閲覧・応募等した求人情報や当該求人情報に条件が類似する求人情報を、優先的に表示する場合があります。
第4条 (求人紹介サービス)
- 当社は、求人紹介サービスにおいては、本サービスを希望する利用者に対し、当社が適切だと判断するサービスを提供します。
- 利用者は、利用者の責任において、求人者に労働条件その他契約内容を直接確認した後に契約を結ぶものとし、当社が利用者に通知した労働条件が、当該契約の詳細を最終的に保証するものではないことを承諾します。
- 利用者は、求人紹介サービスを通じて紹介を受けた求人者に対し、求人紹介サービスの利用によらず独自に採用選考を受けまたは入社する場合、当社に事前に通知するものとします。
第5条 (マッチングイベント)
- マッチングイベントでは、利用者は、当社ツールを用いることによって、オンラインまたはオフラインで求人者が行う企業説明会や面談等(以下「本イベント」といいます)への参加申込や面談に関する連絡、コミュニケーション等を行うことができます。
- 利用者は、自らの責任で、本イベントへの参加および求人者との連絡、コミュニケーション等を行うものとします。当社は、これにより、求人者または本イベントに参加する他の利用者との間で生じたトラブル・紛争について、第 14 条に定める場合を除き、責任を負わないものとします。
- 本イベントでは、当社ツール以外に、求人者が用意した第三者ツールを利用いただく場合があります。利用者は、当該ツールの利用にあたり、本規約とは別に当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本イベントに参加するものとします。
- 本イベントでは、第三者ツールの不具合または利用者の通信環境により、各ツールへの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合があります。
- 利用者は、自らが本イベントにおいて発信した情報(当社ツールおよび第三者ツールを利用した参加者の発言や投稿したチャットなどのテキストも含みますが、これに限りません)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示および実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。また、かかる使用に際して、利用者は著作者人格権を行使しないものとします。
- 利用者による、本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿を禁じます。無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。
第6条 (当社による連絡)
利用者は、当社が、第 3 条(求人情報サービス)、第 4 条(求人紹介サービス)及び第 5 条(マッチングイベント)に関連し、利用者と求人者の間の連絡の取次及び各サービスに関する連絡等を行う義務は無いものとしますが、当社の判断により利用者と求人者の間の連絡の取次及び各サービスに関する連絡等を行う場合があることを予め承諾するものとします。なお、当社は、求人情報等の詳細情報、求人者の選考基準、選考結果に関する判断理由などをお伝えすることはできません。
第7条 (ID・パスワード)
- 当社は、利用者に対し、本サービスの利用のために必要な ID およびパスワード(以下、総称して「ID 等」といいます)を発行・付与することがあります。
- ID 等は、利用者自身が本サービスの利用のためにのみ使用することができ、その他の目的のために使用することはできず、また、譲渡・貸与・名義変更・売買等を行うことはできません。
- 利用者は、自己の ID 等の使用および管理について一切の責任を負うものとし、盗難・紛失・不正使用・他人による無断使用等の場合を含め、当社は、ID 等の使用および管理から生じた一切の損害について何らの責任も負わないものとします。
- 利用者は、ID 等を紛失し、またはそのおそれがあると知った場合、その理由、原因および帰責性の如何を問わず、直ちに当社にその旨申し出るとともに、当社の指示がある場合にはこれに従わなければなりません。
- 前項の場合、当社は、ID 等を再発行することの可否に加え、利用者に対し本サービスの提供を引き続き継続するか否かを、自由に決定することができるものとします。なお、利用者は、当社が利用者に対して ID 等を再発行し、本サービスの提供を継続することを決定した場合においても、これらの手続きには一定の時間を要するものであり、当社は即時の再発行には応じることができないことを、予め了承するものとします。
第8条 (書類の提出)
利用者は、当社が求めた場合には、以下の書類を速やかに当社に対し提出するものとします。
- 氏名・住所等、利用者であることを特定・確認するための本人確認書類
- 在留資格を確認するための在留カードまたは就労資格証明書
- その他当社もしくは求人者が提出を求める証明書類等
第9条 (利用者の責任)
- 利用者は、本規約に同意し、自らの責任にもとづき本サービスを利用するものとし、本サービスの利用に関する一切の責任を負うものとします。
- 利用者は、当社および求人者に対し、個人情報を不備・齟齬のないよう正確に提供するものとします。利用者が提供した個人情報が正確でなかった場合等、利用者が当社および求人者に対して提供した情報内容に起因して、求人者その他の第三者との間で紛争等が生じた場合には、利用者自身の責任においてこれに対処するものとし、当社に一切の迷惑をかけないことを保証します。
第10条 (著作権等)
- 本サイトを構成するまたは表示されるテキスト、グラフィックス、ユーザインターフェイス、画像、動画、商標、ロゴ等(以下「著作物等」といいます。)の著作権(著作権 法第 27 条および第 28 条の権利を含む)を含む知的財産権その他一切の権利は、当社または当社に著作物等を提供した第三者に帰属します。
- 利用者は、当社または著作物等提供者の許諾がない限り、著作物等の全部または一部の複製、転載等を行うことはできないものとします。
第11条 (禁止事項)
利用者は、本サービスの利用に際し、以下各号の行為を行ってはならないものとします。
- 虚偽または不正確な情報を提供する行為
- 個人や団体を誹謗、中傷、脅迫し、またはそのおそれのある行為
- 著作権、商標権、その他の知的財産権を含む他人の権利を侵害し、またはそのおそれのある行為
- 本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他方法の如何を問わず、私的利用の範囲を超えて利用し、または第三者に開示、提供する行為
- 本サービスを通じて入手した情報を利用して、当社もしくは第三者に対して金銭等を要求し、または不利益もしくは損害を与える行為
- 本サービスの円滑な運営を妨げる行為、または当社および求人者の信用または名誉を毀損する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
- 正当な理由なく、面談、選考試験または面接を事前の連絡なく欠席する等の行為
- 同一の求人者へ頻繁に応募を繰り返す等によって当該求人者の業務を妨害する行為、またはそのおそれのある行為
- 犯罪行為、または法令に反する行為等公序良俗に反する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
- 反社会的勢力等に関連する組織に属する行為、反社会的勢力に利益を与え、または利用する等不適切な関係を持つ行為、もしくはそれらのおそれのある行為
第12条 (利用者のお申出による本契約の終了)
利用者は、当社所定の手続きを行うことにより、いつでも本契約を解約することができます。所定の手続きが完了した時点で本契約は終了します。
第13条 (サービスの停止・終了等)
-
当社は、以下各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、利用者への事前の通知なくして、本サービスの全部または一部の内容を変更し、または本サービスの正常な提供を行うに必要な期間、本サービスの提供を停止することができます。
- 本サービスを提供するためのインフラ、システム等(以下総じて、「システム」といいます。)について、定期保守、または点検、更新、もしくは緊急の必要性がある場合
- 突発的なシステムの故障等が発生した場合
- その他、不測の事態により、本サービスの提供をすることが困難である場合
-
当社は、利用者において以下各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、当該利用者に対して、何らの催告を要することなく、本サービスの全部または一部の提供を終了することができるものとします。
- 利用者が本規約に定める事項に違反した場合
- 当社において、当社と利用者との信頼関係を維持できないと判断した場合
- 当社は、前各項に掲げる場合の他、当社が必要と判断する場合には、利用者へ2週間前までに通知(本サイト上への掲載による方法を含み、以下、本項において同様とします。)することにより、本サービスの全部または一部の提供を停止し、または終了することができます。ただし、当社が事前の通知なく本サービスの全部または一部の提供を停止または終了することが適当であると判断したときは、当社は、利用者への事前の通知なく本サービスの提供を停止し、または終了することができます。この場合、本サービスの停止または終了後、利用者に通知するものとします。
第14条 (当社の責任)
- 当社は、利用者が本サービスへ申込み、または本サービスを利用したことにより利用者に生じた一切の精神的、財産的損害につき、当社に過失があるときはそれにより直接かつ現実に生じた通常損害に限り責任を負い、その他の損害については責任を負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失により損害が発生したときは、この限りではありません。
- 当社は本サイトで提供する情報の真実性、正確性、適切性、有用性、合法性、安全性、最新性その他一切の事項について保証するものではありません。
- 当社は、情報取扱業務において通常講ずべき合理的なウィルス対策では防止できないウィルス被害、その他当社の責に帰すべき事由によらない火災、停電、天災地変等の不可抗力により、本サービスの提供に支障が生じ、または本サービスの提供が困難となった場合、これによって利用者に生じた損害につき何らの責任も負わないものとします。
- 当社は、利用者に提供する情報のうち、企業情報等の第三者に関する情報、企業広告、求人広告その他第三者より提供される情報内容の正確性につき保証するものではありません。
- 当社は本サイトにエラーその他の不具合がないこと、サーバ等にウィルスその他の有害な要素が含まれていないこと、その他本サービス提供のためのシステムに不具合がないこと等につき保証するものではありません。
- 当社は、本サービスで用いるロジック等、当社の機密に属する事項について、質問等への回答、その他対応等を行う義務を一切負いません。
- 当社は、利用者による本サービスの利用によって、転職が成功することを保証するものではありません。
第15条 (個人情報の取り扱い)
- 当社は、利用者の個人情報を、当社が定める「個人情報の取り扱いについて」および本規約に従い適切に取り扱うとともに、厳重に管理します。
-
当社は、本サービスのうち以下の場合において、利用者の個人情報を第三者に提供いたします。
-
求人情報サービス
提供先 利用者が応募を行った求人案件等の求人者 提供する目的 求人情報サービスの提供のため 提供する個人情報の項目 本サービスにご入力およびご確認頂いた登録情報 提供の手段・方法 利用者にかわって、利用者自身の本サイトの応募画面の操作により、暗号化等によって秘匿化したウェブシステム経由で提供します。 -
求人紹介サービス
提供先 利用者が応募を行った求人案件等の求人者 提供する目的 求人紹介サービスの提供のため 提供する個人情報の項目 職業紹介に際してご提供頂いた情報 提供の手段・方法 利用者にかわって、利用者自身の本サイトの応募画面の操作により、暗号化等によって秘匿化したウェブシステム経由で提供します。 -
マッチングイベント
提供先 マッチングイベントに参加する求人者のうち、利用者が訪問・面談等した求人者 提供する目的 マッチングイベント提供のため利用者が求人案件に応募した場合にはその後の選考のため
求人者からの採用活動に関する案内のため提供する個人情報の項目 本サービスにご入力およびご確認頂いた登録情報 提供の手段・方法 利用者にかわって、暗号化等によって秘匿化したウェブシステム経由、または書面による手交の方法により提供します。 -
その他
提供先 沖縄県 提供する目的 令和4年度および次年度以降のデジタル人材 UIJ ターン支援事業のため
沖縄県による求職者情報の把握のため提供する個人情報の項目 提供頂いた個人情報および本サービスの利用状況等 提供の手段・方法 暗号化等によって秘匿化したウェブシステム経由、または書面による手交の方法により提供します。
-
求人情報サービス
-
当社は、原則として、以下各号に定める機微な情報(以下「機微情報」といいます。)を収集しません。ただし、利用者自ら、当社に対して機微情報を提供した場合は、当社が当該機微情報を取得すること、および、当社が利用者に対する適切な職業紹介および求人情報提供のために必要な範囲内において当該機微情報を第三者に提供することにつき、利用者の同意があったものとみなします。
- 思想、信条または宗教に関する事項
- 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く。)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
- 勤労者の団結権、団体交渉およびその他団体行動に関する事項
- 集団示威行為への参加、請願権の行使その他の政治的権利の行使に関する事項
- 保健・医療または性生活に関する事項
第16条 (第三者提供に関する免責事項)
-
当社は、以下各号に定める場合において、第三者による個人情報の取得に関し、何ら責任を負いません。
- 利用者自らが、本サービスを利用して特定の求人者等に個人情報を開示、提供する場合
- 利用者の活動状況等、本サービスにおいて利用者が提供した情報により、偶然本人が特定された場合
- 本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、利用者が個人情報を提供し、これが利用された場合
- 当社の責に帰すべき事由によらずに、利用者以外の者が利用者に付与されたID・パスワード等を入手した場合
- 当社は、利用者と求人者との間の提供情報に関するトラブル等につき、当社に故意または過失がある場合を除き、一切責任を負いません。
第17条 (統計データ、属性情報等の取り扱い)
当社は、利用者の登録・抹消の前後を問わず、本サービス上で利用者が登録した利用者の個人情報、本サービスの利用履歴等(ページビュー、応募履歴、利用者と求人者との間のメッセージの送受信、本サービスを通じた転職活動の過程、態様、成否のステータス等を含みますが、これらに限られません。)について統計データ、属性情報等を作成しこれらを何らの制限なく利用することができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾します。なお、当該利用には、求人者への各種提案・報告、市場調査、機械学習、および当社の各種サービスの検討、開発、改善等のために行われる利用を含みます。
第18条 (サービス利用規約の変更)
-
当社は、以下に掲げる場合には、本規約の内容を変更することができるものとします。
- 法令等の改正に伴う変更が必要な場合
- 本サービスの仕様変更に伴う変更の必要ある場合
- その他本サービスを提供するうえで変更が合理的に必要な場合
- 当社は、本規約を変更する場合、変更後の規約内容を本サイト上に2週間掲載することとし、利用者が変更後の規約内容の効力発生日以降に本サービスを利用した場合は、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
- 変更後の規約に同意いただけない場合は、直ちに本サービスの利用を中止してください。なお、会員登録をされている場合、会員登録の解約手続きを速やかに行ってください。
第19条 (機密保持義務)
利用者は、本サービスのご利用を通じて知り得た当社および当社の関係者、取引先企業その他の第三者の機密情報および個人情報を秘密として保持するものとし、当社またはその他の情報提供者の事前の承諾なしに、当該機密情報または個人情報の開示、提供その他の権限のない行為をしてはならないものとします。
第20条 (反社会的勢力の排除)
-
当社および利用者は、自らが反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいいます。以下同じ)に現在および将来にわたって該当しないこと、ならびに、反社会的勢力と以下の各号の一にでも該当する関係を現在および将来にわたって有しないことを誓約するものとします。
- 反社会的勢力が経営に支配的な影響力を有すること
- 反社会的勢力が経営に実質的に関与していること
- 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって、不当に反社会的勢力を利用すること
- 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていること
- その他役員等または経営に実質的に関与している者が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
-
当社および利用者は、自己または第三者を利用して以下各号の行為を行ってはならないものとします。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計または威力を用いて相手方の信用を棄損し、または相手方の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- 当社および利用者は、前 2 項の該当性の判断のために調査を要すると判断した場合、相手方に対し調査に協力するよう求めることができるものとします。相手方は、これに必要な資料を提出するものとします。
- 当社および利用者は、相手方が本条の規定に違反した場合何ら催告等の手続を要せず、当社と申込者の間にて締結された全ての契約を解除することができるものとします。この場合、契約の解除を行った当社または申込者は、相手方に損害が生じても何らこれを賠償ないし補償することを要しないものとします。また、解除を行った当社または申込者に損害が生じたときは、相手方はその損害を賠償するものとします。
第21条 (情報の保管期間)
- 当社は、本サービスを提供するために必要な期間が経過したと判断した場合、当社が保有するサーバ上に蓄積されている、利用者と当社または利用者と求人者とのやり取りに関する情報、および利用者の登録情報等を、抹消することがあります。抹消後はこれを復元することはできません。
- 利用者は、前項の事情を踏まえ、自らに不利益もしくは損害が発生しないために必要な措置を、自己の責任と費用負担において講じるものとします。
第22条 (損害賠償)
利用者が、本契約に違反し、または本サービスの利用に際し、当社、求人者もしくは第三者に対して損害を与えた場合、利用者は直接・間接を問わず、一切の損害を賠償するものとします。
第23条 (協議事項)
本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項については、当社と利用者は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。
第24条 (管轄裁判所)
本契約に関する一切の紛争、請求等については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。