システムエンジニア・プロジェクトマネージャー

株式会社ソフトウエア・サイエンス

この求人に
応募する

ソフトウエア業界黎明期から創業の老舗、会社設立以来50年を経過、
純粋持株会社SRAHD(東京証券取引所プライム市場上場)を中核として国内6社、海外7社でグループ(グループ社員数約1500名)を形成。
その構成会社の1社として中堅企業向けソリューションビジネスを展開、その中で沖縄AMOセンターでは主に教育事業に従事し、デジタル採点システム「SGS」の開発・保守・運用やITインフラの管理、学校向けサービスの創出拠点として事業拡大に向けての営業活動などを行っています。

求人情報

  • 業務内容

    システムエンジニアとして以下業務をお任せいたします。
    ・業務系アプリ開発プロジェクトで要件定義から設計・開発、運用管理までの業務に携わっていただきます。
    ・教育業界のお客様が中心で、経験に応じてプロジェクトをアサインします。
    現在沖縄AMOセンターには5名の社員が勤務。テレビ会議システムを使い、東京・大阪のメンバーとコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進めています。
    役職者に対しても「さんづけ」で呼び、風通しがよいのが特長です。

  • 求める人物像

    ・Java、.NET、C#、VB、Pythonいずれかの開発経験が3年以上ある方
    ・プロジェクトマネジメントの経験がある方
    ・リーダーシップをとれる方

  • 雇用形態

    正社員

  • 就業時間

    09:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)

  • 休日・休暇

    完全週休2日制(土・日)祝日、慶弔休暇、年末年始休暇、創立記念日休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、その他季節の特別休暇

  • 給与

    経験や能力を考慮のうえ決定
    <30歳モデル給>月給:256,935円、賞与:年2回(7月、12月)※別途業績連動賞与あり(4月)、想定年収:400~450万円
    <40歳モデル給>月給:384,000円、賞与:年2回(7月、12月)※別途業績連動賞与あり(4月)、想定年収:550~650万円

  • 福利厚生

    退職金制度、持株会制度、財形貯蓄、貸付金制度、健保組合直営保養所、福利厚生倶楽部加入(RELO GROUP)、育児時短勤務制度、育児休業制度、介護時短勤務制度、介護休業制度、在宅勤務制度など

  • 勤務地

    沖縄AMOセンター(沖縄県名護市字原224番地3)

企業情報

  • 事業内容

    ・ITコンサルティングサービス
    ・ソフトウエア受託開発(流通業向けWeb店舗システム開発・ショッピングポイント移行システム開発・鉄道会社向け運転計画支援システム開発・エレベータ遠隔監視システム開発・ビル監視システム開発など)
    ・パッケージソフトウエア開発・販売(ソフトウエア品質検査システム・デジタル採点システム)
    ・システム運用・保守

  • 企業HP

    http://www.ssi.co.jp/

  • 設立

    1972年11月

  • 従業員数

    182名(2022年4月1日現在)

  • 資本金

    9,000万円

  • 所在地

    東京(本社)・大阪・沖縄

この求人に
応募する